領収書を紛失してしまった。どう対処すればいいのか?
領収書は取引があったことを証明する書類です。どういった目的でどのような取引を行ったかを証明することができ、企業・個人事業主問わず経費計上を行うために必要です。そのため、大切に保管する必要があります。
しかし、領主書を紛失するケースは少なくありません。万が一紛失をした場合は適切な対応を行う必要があります。今回は「領収書を紛失した場合はどうすればいいのか?」を詳しく解説していきます。
1.そもそも領収書とは、何のための書類なのか?
領主書とは、「商品の購入」や「サービスを利用」し、金銭の受け渡しがあったことを証明する書類です。現金の受け渡しの際に発効されることが多く、代金を支払った側が領収書の請求を行った場合、代金を受け取った側は必ず領収書を発行する必要があります。
現金の支払いは、クレジットカード決済と異なり、購入(決済)の記録が残りません。そのため、代金を受けった側が「お金を受け取っていない」と主張した場合、支払いを完了していることを証明することが難しい場合があります。領収書はこのようなトラブルを回避するために必要な書類です。
また、法人・個人事業主の場合、税務申告を行う際に欠かせない書類です。法人では7年以上、個人事業主は5年以上領収書を保管する必要があります。
2.領収書の再発行はできるのか?
領収書の再発行は困難です。理由は2つあります。
再発行の義務はない
代金を支払った側が領収書の請求を行った場合、代金を受け取った側は必ず領収書を発行する義務があります。しかし、再発行の義務はありません。
脱税の共犯にされる可能性がある
領収書の再発行は、二重発行となり不正に使用される可能性があります。紛失と偽ることで経費を水増しする脱税を行うことも可能です。また、再発行を行った企業は共犯と疑惑をかけられることもあり、再発行を断るケースもよくあります。
領収書を簡単には再発行しない理由は上記の理由からとなります。
3.紛失した時の対処法は?
領収書を紛失した場合は、下記の4つが対応方法として考えられます。
領収書の再発行の依頼を行う
まず、領収書の再発行依頼を行ってください。領収書を作成できるのは代金を受けった側のみです。再発行の依頼を拒絶される可能性もありますが、依頼に応じてもらえることもあります。
レシートで代用をする
レシートは、お金を支払った場所・購入した商品の詳細が記載されているため、領収書の代わりにすることができます。しかし、レシート代用は下記の問題点があります。
- レシートには宛名の記載がない
レシートには宛名が記載されていないため、レシート代用が多い場合、私的な買物と疑われる可能性があります。 - 印刷が薄くなる可能性がある
感熱紙のレシートの場合、時間経過とともに印字が薄くなり、長期保存に向きません。例えば、5年後にレシートを見ようとした場合、文字が消えている可能性があります。そのため、レシートの紙保存多い企業は、電子保存への切り替えを検討することをお勧めします。
購入証明書・支払証明書・通信記録を利用する
クレジットカード払いの場合、通信記録・購入確認メールを領収書の代わりにすることもできます。
また企業によっては、購入証明書・支払証明書を、有料発行してくれる場合があります。
一つの書類だけでは証拠として弱い場合があります。その際は、複数の証明書類を集めて提出することで領収書の代わりとして認めてもらえる可能性もあります。
証拠が出せない場合は、最悪自腹を切る
上記3つの方法で、領収書(又は領収書の代わりとなる書類)の発行が出来ない場合、最悪自腹で同じ商品を購入し領収書をもらいなおすやり方もあります。
4.NG行動
領収書のコピーや、カラの領収書を自分で記載するといった、領主書の改ざんが疑われるようなことは絶対やらないでください。改ざんが疑われた段階で、経費として認められないケースがあります。また、脱税行為となる可能性もあります。
5.領収書がないとペナルティが発生する場合がある
領収書(証憑書類)は法人税法・各税法・会社法により一定期間保存することを義務付けられています。紛失による保存漏れや、保管期間を守れなかった場合、消費税計算における仕入税額控除がされない可能性や、100万円以下の過料が発生する場合もあります。ペナルティが発生する可能性がありますので、注意が必要です。
6.領収書・請求書等は電子保存が安心
2022年に改正された電子帳簿保存により、領収書を含む国税関係書類の電子保存が可能になりました。領収書を電子保存することで下記のようなメリットがあります。
領主書の紛失・改ざんがなくなる
領収書をサーバー上で保存します。一度領収書を(サーバー)システムに登録すれば、紛失のリスクがゼロになります。また、電子帳簿保存法に対応したシステムの場合、領収書の改ざんが出来ないため、人的リスクを取り除くことができます。
保管場所を削減
紙保存の場合は保管場所に長期間書類を保管する必要があり、保管場所の確保が必要です。電子保存の場合はその必要がありません。空いたスペースは、社員用のデスクを新たに設置することも可能となり、コスト削減に繋がります。
7.まとめ
ここまで「領収書を紛失した際にどう対処すればいいのか?」について解説してきました。領収書を紛失すると最悪自腹を切る可能性もあります。商品を購入した際にはすぐ経費精算を行いましょう。
また、領収書の電子保存サービスを利用することで、どこでも精算処理を行うことが可能です。
弊社のGO!!電帳というサービスは、スマートフォンやタブレットにも対応し、帳簿や書類を簡単に管理することが出来ます。ぜひ一度、検討してみてはいかがでしょうか。
3ヵ月無料‼