TOP > 機能

機能紹介

GO!!電帳は電子帳簿保存法に対応した保存システムです。

請求書・見積書などの書類を登録すれば、簡単に検索することがでできます。また、承認もWEB上で行えるので、自宅のPC・移動中でも簡単に行うことができます。

取引先にメールを送る機能もついており、送り間違いを防止することもできます。

CO2・郵送費の
削減量を数値化

CO2の削減量・郵送費の削減量を視覚化

書類(請求書・見積書等)の紙印刷や郵送をなくすことで、どのくらいCO2削減に貢献できかたをシステム内で確認することができます。書類の電子化によるコスト削減量も合わせて確認することも可能です。

東京国税局
確認済み

電子帳簿保存法に対応

2022年1月1日の改正電子帳簿保存法に対応し、国税庁が確認済みの安心安全のサービスです。「青色申告ができなくなる」「推計課税を課される」などの税務署からのペナルティをうけることはありません。

直観的に操作できる
電子帳簿プラットフォーム GO!!電帳 の機能

ダッシュボード

ダッシュボード機能

受信した書類が何通あるか?電子化を行いどれくらいCO2を削減できたのか?といった現状をダッシュボードで確認ができます。

ファイルサーバー

ファイルサーバー

エクスプローラー感覚で自由にフォルダー作成可能。請求書・領収書・企画書・レポート資料など、あらゆる書類をクラウド上に保存できます。

AI OCR

ダッシュボード機能

請求書・領収書等に記載された手書きや印刷された文字(金額)を、カメラ読みとるだけで、データ化が行えます。手入力の時間を大幅に削減します。

受け取る

書類の受け取る機能

顧客・取引先から受領した書類を一覧表示し、各詳細画面から内容の確認・ダウンロードすることが可能です。

送る

書類の送る機能

メール感覚で登録した書類を顧客に送信することが可能です。登録した書類は、GO!!電帳にそのまま保存されます。

保存する

書類の保存する機能

PDF , Word , 電子メール等で電子化された書類を保存(登録)することができます。

調べる

書類の調べる機能

すでに登録した書類を、種別・取引日・取引先・金額別で検索することができます。

法人向け機能ワークフロー

‘承認する機能

書類の承認を行えます。上長のみの承認や、上長・経理スタッフ双方の承認パターンなど、状況に応じた設定ができます。

通知

通知する機能

GO!!電帳内で、メッセージの送信・受信を行うことができます。また、システムのアップデート通知も閲覧可能です。

顧客/取引先

顧客/取引先機能

書類のやり取りを行う取引先の登録(企業名・部署名・担当者名・メールアドレス)を行います。

設定

設定機能

請求書・領収書等の書類種別設定や、メールのひな型文の作成、ディスク使用量をチェックすることができます。

法人向け機能利用者

利用者機能

GO!!電帳を利用する利用者設定を行います。利用者ごとに書類の閲覧権限を割り振り可能で、重要書類の漏洩を防ぎます。

マニュアル

マニュアル

GO!!電帳のマニュアルは、管理画面内に保存されています。操作で分からないことがありましたらご活用ください。

GO‼電帳の基本スペック

主要機能
  • 電子帳簿保存機能
  • ファイルサーバー(クラウド)機能
  • ワークフロー機能
帳票の種類制限なし
データの種類制限なし
容量制限10GB~
アカウント数5名~
ファイルサーバーあり
承認ワークフローあり
検索機能あり
訂正・削除管理あり(電子帳簿保存機能)
メール対応送受信で対応(システムから受信アドレスを発行)
タイムスタンプ機能なし
データ連携CSVで対応
AI-OCR機能対応(オプション、2024年1月リリース予定)
スキャナ取込み対応対応
スマホ対応スマホからの送信、自動登録、承認対応
無料体験あり
JIIMA認証取得済
カスタマイズ対応可能
価格体系3000円/月~、導入費用50,000円~

請求書・領収書・注文書 等
国税関係書類保存が可能!

請求書

見積書

発注書

注文書

検収書

領収書

本システムを利用するのが不安
実際にデモ画面を見てみたい方…

【無料】オンライン相談も実施中!

・請求書・注文書等の電子保存を考えているが、自分たちで対応できるか分からない方。
・GO!!電帳のデータ保存・運用方法に不安があり、一度操作方法を見てみたい方。
・改正電子帳簿保存法への電子保存対応を検討されている法人・個人事業主の方。
・ペーパーレス化・DXを推進していきたい方。

ぜひ一度お問い合わせください。

業界最安級&3ヶ月無料
文書管理システム
の資料請求をする
見積書、注文書、請求書、納品書、請求書などの
書類の電子保存に関するお問合わせ